僕と京都とFebbと谷崎(下)書評哲学の道を南端から北端まで歩いたが、特に哲学的な気持ちにはならなかった。Febbの死。谷崎の墓。2018年の2月16日はまだ続いている。 (さらに…)2018年12月27日チョウ ウヒョン0続きを読む
僕と京都とFebbと谷崎(中)書評2018年2月15日、Febbは亡くなった。24歳だった。 Febbの『The Season』は本当に素晴らしいアルバムだった。僕は故D.Lが絶賛している記事を目にしてから買ったはず(2014年の末くらいだった気がする)だから、決して耳が早 ... 2018年12月19日チョウ ウヒョン0続きを読む
僕と京都とFebbと谷崎(上)書評長堀橋駅から阪急電車で京都に向かった。2月だった。バレンタインデーでもあった。大阪・ミナミでの最後の仕事を終えて、僕は無職になろうとしていた。とても気分がよかった。1泊4500円の、京都リッチホテルというホテルを予約していた。価格帯からして ... 2018年12月12日チョウ ウヒョン0続きを読む
全人類が読むべき天才の漫画――黒田硫黄『きょうのカプセル』漫画黒田硫黄という漫画家のなにが、どこが特別なのか、あらためて言葉にするのは難しい。読めばわかる。読んでわからないのなら仕方がない。なにごとにも相性があるし、そもそも僕だってよくわかっていないのかもしれない。権威ある人々の権威ある言葉に誘導され ... 2018年12月6日チョウ ウヒョン0続きを読む
グッド・フィーリング、バッド・エンディング――ホアン・シー『台北暮色』映画2、3年ほど前から、日本の映画ファンの間で台湾ニューシネマがじんわりと流行っている。というよりも、エドワード・ヤンの映画が流行っている。彼の監督作品の素晴らしさについては、いまさら強調するまでもない。リバイバル上映&ソフト化された『牯嶺街少 ... 2018年11月29日チョウ ウヒョン0続きを読む
【食戟のソーマ最新話レビュー】朝陽と城一郎は親子ではないのか?重要キャラ登場の予感!289話「俺はお前になりたい」食戟のソーマ司瑛士と創真のコンビニ食材対決の結果は、審査員のランタービのポケットマネー不足で持ち越しに。“皿の値段”という青天井インフレ地獄が一旦収まったのはすごくいいが、またしても決着はうやむやになってしまった。よく考えたら、最初のライバルであるタク ... 2018年11月26日沢野 奈津夫0続きを読む
人間の感情のすべて、もしくは8割、ないしは6割、あるいは――ヤマシタトモコ『違国日記』漫画ヤマシタトモコの『違国日記』について、ある友人が「人間の感情のすべてが詰まっている」と表現した。僕は人間の感情の専門家ではないから、否定も肯定もできなかった。ただ、素晴らしい漫画だという感想は一致した。とりあえず、そのときの我々の気分を検証 ... 2018年11月22日チョウ ウヒョン0続きを読む
【食戟のソーマ最新話レビュー】なんで創真がかけ算できないかがわかんないからよくわかんない第288話「破格の定食」食戟のソーマ「かけ算」て主人公っぽい。友情や相性で、普段のパワーが何倍にもなる。数多の主人公たちがかけ算を利用し、強敵をやっつけてきている。過去に創真も、「この食材とこの食材を掛け合わせると〜」みたいなことは腐るほど言っている。 (さらに&hellip ... 2018年11月19日沢野 奈津夫0続きを読む
書くことについて、まっすぐに描く――オカヤイヅミ『ものするひと』漫画体が大きい。アルバイトの日は毎朝スティックパンを食べて、インスタントコーヒーを飲む。理知的なようで、ちょっと抜けているところもある。性格は(たぶん)おおらか。女性にはあまり免疫がないらしく、「気配の残った家にいるのがいたたまれない」という理 ... 2018年11月15日チョウ ウヒョン0続きを読む
【食戟のソーマ最新話レビュー】ついに導入されたスカウターシステム、第287話「コンビニの合戦」食戟のソーマ「ドラゴンボール」は戦闘力で強さを数値化したことで読者の心を惹き付けたが、そのせいで弱そうな方が勝つ! というセットアップ展開が無くなってしまった。スカウターが壊れたり測定不能なレベルになったりと、戦闘力の存在自体を消し去っても、その後出て ... 2018年11月12日沢野 奈津夫0続きを読む
【食戟のソーマ最新話レビュー】第286話司瑛士登場!はじめの一歩現象を打破できるか?「最後の晩餐」食戟のソーマ第一の門で創真が受けた課題は、「死にゆく料理人へ最後の晩餐」だった。別の会場でタクミと田所恵は、それぞれ「乳幼児に出す離乳食」「飼い主と犬が一緒に楽しめる食事プラン」というお題を突破していた。由緒正しき世界大会「THE BLUE」にしては、 ... 2018年11月5日沢野 奈津夫0続きを読む
【書評】漢 a.k.a. GAMI、SF作家になる――『北新宿2055』(東京キララ社・ヴァイナル文學選書)書評あの漢さんが小説を書いた。「あの漢さん」と言われても誰だかわからないんだけど、という人はGoogleで「漢 a.k.a. GAMI」と検索してみてください。あなたのスマートフォンやパソコンは、こういった事態に対処するために存在しているのだか ... 2018年10月31日チョウ ウヒョン0続きを読む
【食戟のソーマ最新話レビュー】扉絵に隠された矛盾が超朗報 第285話「最後の晩餐」食戟のソーマ死にゆく料理人へ創真が作った「最後の晩餐」は、“お通し”だった。 料理ができる体力がなくなっても生きろと、食べることができるんだから生きろと、それでも死ぬときはこのお通しの続きを作ってやるよと。まぁこの辺は前話のレビューで予想した感じと大差 ... 2018年10月29日沢野 奈津夫1続きを読む
【書評】竹宮ゆゆこの話をすると長くなる――『あなたはここで、息ができるの?』書評竹宮ゆゆこの話をすると長くなる。もちろんなるべく手短に、かつ穏便にすませたい。それでもぼちぼち長くなるだろう。僕は竹宮ゆゆこのオタクだから。 あらかじめ結論から言っておくと、僕はこの小説『あなたはここで、息ができるの?』(新潮社)を上手に褒 ... 2018年10月24日チョウ ウヒョン0続きを読む
【食戟のソーマ最新話レビュー】創真が何を作るのか考えてみよう!第284話「死にゆく料理人」食戟のソーマ世界若手料理選手権「THE BLUE」第一の門開始! お題は、死にかけジジイの“最後の晩餐”にふさわしいものを作れというもの。これはグルメ漫画でよく見かけるテーマであり、だいたいは故郷の味を再現することが正解。小さなヒントを見逃さずに、どこ ... 2018年10月22日沢野 奈津夫0続きを読む
“かわいらしさ”の奥に宿る思慮深さ――衿沢世衣子『ベランダは難攻不落のラ・フランス』漫画若者はみな悲しいし、衿沢世衣子の描く人物はみなかわいい。いつから、どの程度かわいかったか、という話になるとあまり自信がないけれど、少なくとも『シンプルノットローファー』の女子高の生徒たちは相当かわいい。ギャルもオタクも、痩身のシネフィル・チ ... 2018年10月17日チョウ ウヒョン0続きを読む
【食戟のソーマ最新話レビュー】やばいやばいやばい。マジで終わってしまう第283話「狙う者、狙われる者」食戟のソーマ前話で参戦が決定したなにやら仰々しい世界大会「THE BLUE」。クライマックス感というよりは若干“この漫画を終わらせにきた感”すら漂う「THE BLUE」。世界中の35歳以下の若手シェフが一同に会する「THE BLUE」が、なんだかおかし ... 2018年10月15日沢野 奈津夫0続きを読む
【食戟のソーマ最新話レビュー】城一郎はノワールの黒幕かもしれない…第282話「ゆきひらという場所」食戟のソーマすごく大事なことを言ってるようで、何にも言ってない回だった。 もはや、「食戟のソーマ」あるあるなのだが、幸平(才波)城一郎とか、薙切仙左衛門とか、そういう重要っぽい人物が出てきたときこそ、キャラのインパクトで押し切って中身がない。 これはシ ... 2018年10月8日沢野 奈津夫0続きを読む
【書評】すべてのサッカーファンと、サッカーファンではない人のための小説――津村記久子『ディス・イズ・ザ・デイ』書評津村記久子の『ディス・イズ・ザ・デイ』(朝日新聞出版)の素晴らしさについては、僕なんかが力説するまでもなくすでに方々で話題になっているし、読めばわかるからとにかく読んでほしい、くらいしか言えることはないのだけれど、それでも本当にため息が出る ... 2018年10月3日チョウ ウヒョン0続きを読む
【食戟のソーマ最新話レビュー】蓋が開いてるのか、開いてないのか?命運を握りそうな第281話「THE BLUE」食戟のソーマ週刊少年ジャンプにおいて、ある意味で努力、友情、勝利よりも大事なものがある。それは次シリーズへの“引き”の強さだ。しかし、読者アンケートを大事にするジャンプでは、ムリに引きを作ってしまうことによって、キャラクターのインフレが起こりやすい。こ ... 2018年10月1日沢野 奈津夫0続きを読む