東女
Tagged
並べ替え
東京女子プロレスの2018年ベストバウトを選ぼうとしても全然絞りきれず、「すべての試合が輝いて感じられるのは、自分が狂ったオタクだからなのかしら……」と不安に思っていましたが、多くのプヲタが今年の東女に関しては相当悩んでいるようなので一安心 ...
アイドル活動において、“卒業”が一番難しいんじゃないのとは思う。次のステージに進むための前向きな卒業もあれば、円満な雰囲気に見せかけていても実は……という場合もある。ファンを悲しませない形で卒業できた時点で、そのアイドルは100点満点でしょ ...
観戦日記というか、番外編というか。 11月2日は東京・渋谷のLOFT9 Shibuyaにて、伊藤麻希、瑞希、上福ゆきによるトークイベント『仁義なき伊藤会 総選挙感謝編』に行きました。伊藤ちゃんは『DDTドラマティック総選挙2018』で初出馬 ...
今年まだあと2カ月残っていますが、私が決める2018年プロレス名試合のエモーショナル部門は、東京女子プロレスの滝川あずさ卒業記念試合(10月27日、東京・新木場1stRING大会)で決定です! この記事を書くために試合動画を見返してまた泣い ...
人に歴史あり、プロレス団体にも歴史あり。 10月3日にライブハウス「渋谷DESEO」で行われた東京女子プロレスの大会に行って、山下実優は本当に偉い……立派……と再確認した次第です。10代の女の子が単身上京してきてプロレス団体の旗揚げメンバー ...
いわゆる地下アイドルを応援していて、よく言われるのが、「もっと可愛い子はたくさんいるのに」「もっと歌やダンスの上手い子はたくさんいるのに」という言葉。 そんなの百も承知に決まってるだろ、バーカ。私が彼女たちを応援するのは、顔が可愛いからでも ...
アイドルグループ・LinQのメンバーだった伊藤麻希が、今は女子プロレスラーとして活動している上に“新時代のカリスマ”として注目を集めている――。そう聞くと、おそらく伊藤を知らない人は、「よほど運動神経がいい子なんだな」と考えることだろう。違 ...
東京女子プロレスの母体であるDDTプロレスリングは、飲食店経営にも積極的。新宿歌舞伎町にある居酒屋「エビスコ酒場」とプロレス&スポーツバー「ドロップキック」は、DDTの選手がスタッフとしてお店に立つということで、ファンなら一度は行っ ...
めちゃくちゃ歌とダンスが上手くて顔が可愛ければ、いいアイドルなわけではない。歌もダンスもめちゃめちゃで顔も田舎の女子中学生みたいなのに、ヲタクの心をつかんで離さないアイドルだっている。それがアイドル文化の面白さであり、非ドルヲタをドン引きさ ...
東京女子プロレスの代表を務める甲田哲也氏(ハロヲタ)に、女子プロレスとアイドル文化の共通点などを語ってもらうインタビュー。 後編では、東女のこれから、求めている選手像について語ってもらった。 甲田哲也氏へのインタビュー前編はこちらをチェック ...
アイドル好きなら、だまされたと思って東京女子プロレスを見てくれ。 筆者はいちオタクとして日ごろそのように訴えているのだが、ふと思った。 東女側も運営面で、ドルヲタを少なからず意識しているのではないか――? 試合後の物販ではチェキ会を行い、今 ...
アイドル的な佇まいで、東京女子プロレス内でも高い人気を誇る辰巳リカが、5月3日に行われる東京・後楽園ホール大会のメインイベントで、団体のエースである山下実優とTOKYOプリンセス・オブ・プリンセス王座を賭けて戦うことが決定した。 もともと成 ...
東京女子プロレスのTOKYOプリンセス・オブ・プリンセス王者である山下実優は、もともとアイドル志望だった。AKB48に憧れる福岡の少女は、いかにして東京でプロレスラーとなり、“東女のエース”となったのか? 5月3日、東京・後楽園ホール大会の ...
東京女子プロレスに所属する女子プロレスラー、現チャンピオンの山下実優、現役JKでもある小橋マリカ、東女一の汗っかきを自称するのどかおねえさんに、“汗をかいても絶対落ちないメイク”について聞く、今回の企画。 後編では、アイメイクに並ぶ鬼門・ベ ...
しばらくメイク直しをしていなかったら、気づけば小鼻が粉吹き芋のようになっていた。家を出た時点ではツヤッとしていたはずなのに、昼には顔面が溶けている。女子にとって、夏場のメイクは一生の課題……。 ところでプロレスラーたちは、アスリートでありな ...
イヤイヤ期真っ只中の2歳児は、その恐ろしさから世間では“魔の2歳児”と呼ばれているらしい。当サイトで何度も書いているが、我が娘の凶悪さったらない。声はデカイし、落ち着きがないし、食べ物はブチ撒けるし、数時間泣き止まないことだってある。僕は娘 ...
テレビや動画で見るのとはまるで違うじゃないか! 東京女子プロレスの興行が3月31日、横浜市磯子区の洋光台駅で行われた。 当編集部のアイドルヲタ、プロレスファンの原田きっての要望ということもあっては見に行く以外ない。 僕はすでに興味を示してい ...
あー、これは危険なやつだから慎重に接しなければ……。 というのは、私が3月に初めて東京女子プロレスを見たときの感想です。そのため、以降は東女から距離を置くようにしていたのですが、友人に誘われて、しぶしぶ8月26日の東京・後楽園ホール大会に行 ...