大木信景の記事一覧 ( 2 )
並べ替え
DDTプロレスリングの若手団体DNA(DDT NEW ATTITUDE)が挑戦した舞台『櫻農カプリチオ〜櫻ヶ丘農業高等学校狂想曲〜』(千本桜ホール)の公演が7月5日より始まった。 プロレスと演劇。交わりそうで交わらない両者がどのような形で融 ...
DDTプロレスリングの若手団体DNA(DDT NEW ATTITUDE)が、演劇に初挑戦する。弊サイトでも稽古の様子をお伝えしたが、7月5日からの本番を前に会場である千本桜ホールにて公開ゲネプロが行われた。 (さらに…)
いやいやいやいや! 杉田がティームに勝っちゃったよ! 世界7位のティームだよ! クレーコートシーズン、1勝も挙げられず苦しんでいた杉田だったが、ようやく長いトンネルから抜ける兆しが見えてきた。 (さらに…)
僕ね、野球とかテニスとかよく観に行くんですよ。でね、最近目立つのがカメラ女子。 一眼レフ携えて観戦する人がホント増えて、中にはここは記者席かって思うくらい立派な望遠レンズを構える人もいる。 男性は昔からいましたが、最近女性も増えましたよね。 ...
ちょっとリズムが狂っていた横浜DeNAに、ようやく不調を脱する兆しが見えた。それがサンデー京山の復活だ。 今季の横浜DeNAのスタートは不安しかなかった。昨季10勝以上を挙げた今永、ウィーランド、浜口の3本柱が故障で開幕ロースターから外れる ...
そうそう、クレーでのナダルはこうだった。簡単に取れるポイントなんて1ポイントもない。ウィナー級のボールを打ち込んでるのに、ウィナー級のボールが返ってくる。相手がフェデラーだろうがジョコビッチだろうがそれは変わらない。でなきゃ全仏で10回優勝 ...
単独首位っつったって、まだ序盤も序盤、4月半ばだ。だから、6連勝で最下位から全チームゴボウ抜きで一気に首位に立つなんておかしなことが起こる。だいたい、4月16日現在、8連勝中なのにトータル9勝5敗って、連勝の前は1勝しかしてなかったってこと ...
いよいよ2018年シーズンが始まった。ラミレス監督就任1年目の一昨年に球団初となるCS進出、2年目の昨年は日本シリーズ進出と毎年壁を乗り越えている横浜DeNAの今季にはもう期待しかない。 この記事にも書いたが、横浜は毎年のように若手が、それ ...
個人的な話になるが、大学時代〜20代後半までの演劇をやっていた頃、「演劇はもっとプロレスから学ぶべきだ」と考えていた。熱狂発生装置としての四角いリングは、舞台そのものだ。その周りには必ず観客の存在がある。観客に物語を提示するのではなく、観客 ...
子どものようにわくわくした表情で編集長が「いとわズは今年、HADOをやります」と宣言してから早2ヶ月が経った。 なんかHADOっつーe-Sportsがあるらしい、e-Sportsの中でもより“遊び”の要素が強くてみんなで楽しめそうだ、格ゲー ...
自分は編集プロダクションの代表取締役であると同時に、現役の編集ライターでもある。いい悪いは別にして、今でも経営者としての仕事と同じくらいの熱量で現場の仕事もしている。 独立する前の会社では、自分がエースだという自覚と気概を持って仕事をしてい ...
イチローが、メジャー1年目から11年以上在籍したシアトル・マリナーズと今季の契約を結んだ。シーズン開幕直前まで所属先が決まらずヤキモキさせられたが、最もイチローに似合う球団に電撃復帰した格好だ。 (さらに…)
先週からエン転職にて求人を掲載しています。 関連 求人はじめました ありがたいことに、今回もすでにかなりの数の応募をいただいています。その中から幸せな出会いを果たすには、もちろんこちらも真剣に探していますが応募者の方のアピール力も重要になっ ...
開幕当初はやきもきしたが、終わってみればさすがのメダル獲得が多く盛り上がった平昌五輪。印象的なメダルは多いが、スタイルから爽やかな笑顔から負けず嫌いな言動から何から何まで「少女マンガの主人公にしか見えない」と言われてきた羽生結弦が、これ以上 ...
出版業界の人ってお金持っているんですか? 出版社の社員は年収すごいらしいですけど、出版社もピンキリですよね? 編プロとかフリーの人は、基本お金ないと判断してOKですか? 婚活中で、「出版業界で働いています」という方と知り合うことも多いんで、 ...
いやー、いいものを見た。平昌五輪、羽生結弦の金メダルも鳥肌ものだったけど、スピードスケート女子500メートルの小平奈緒の強さにはとりわけ心を揺さぶられた。4年に1度の舞台で実力を出し切る強さ、金メダルを期待されている中で獲ってしまう強さは、 ...
不動産会社で働いており、昨年から人事部に配属されました。 採用面接を担当することもありますが、いまいち相手の人柄をつかめないまま終わることが多く、自分の至らなさを感じています。 ライターさんはインタビューもよく担当されると思います。 インタ ...
1月にテレビ朝日が放送した『プロ野球総選挙』なる番組がプチ炎上した。番組で発表された歴代スター選手の番付が、ちょっと微妙だったというか、誰に取ったアンケートなの? とツッコみたくなるものだったからだ。 (さらに…)
