大木信景の記事一覧 ( 3 )
並べ替え
開発系の仕事をしている35歳です。出版とは無関係な業界で働いていますが、エンジニアや研究者などこだわりの強い人々をまとめる立場になることが多く、彼らのプライドを傷つけないようにビジネスに落とし込むことに苦労する場面も多くあります。 編プロも ...
1月28日に閉幕したテニスの全豪オープンで、男子シングルスを制したのは36歳のロジャー・フェデラーだった。 フェデラーはこれで、自身の持つ四大大会歴代最多優勝記録を20に更新。表彰式でこみ上げた涙と、やまないスタンディングオベーション、それ ...
23歳の大学生です。文章を書く仕事に憧れて、独学で文章の書き方を勉強しています。勉強会などに参加したり、自分では頑張っているつもりなんですが、人に見せると「ブログみたい」と言われてしまうことが多いです。。。 僕は面白いと思うツボが他人と違う ...
HADOというeスポーツ、超人スポーツがある。ウェアラブル端末とセンサーを身に着け、手から“かめはめ波”のような波動(エナジーボール)を放ってARの中で戦うゲームだ。 波動は撃てるわ、シールドは出せるわで自分が本当にゲームの世界に入り込んだ ...
1998年、野球界は横浜フィーバーで沸いた。プロ野球では、権藤博監督率いる横浜ベイスターズがリーグを席巻すると、38年ぶりの日本一を達成。石井琢朗、鈴木尚典、ロバート・ローズらを擁するマシンガン打線は今だに語り草となっているし、守護神・佐々 ...
僕が代表をやっているHEWという編集プロダクションは、「ものがたりカンパニー」と名乗っている。これは、「世の中に物語を届けたい」という企業理念があるからで、僕らは編集者・ライターの集まりではあるけれど、書いて伝えたいのは単なる情報ではなく、 ...
マスコミ業界に関する質問や相談に、編集プロダクションHEWの社長がお答えするコーナー。 第2回は、編プロに入って半年くらいだという方からのご相談です。 (さらに…)
マスコミ業界に関する質問や相談に、編集プロダクションHEWの社長がお答えするコーナー。 第1回は、ライター志望の学生さんからのご相談です。 (さらに…)
鈴木砂羽は好きでも嫌いでもないが、今回の件はあまりにも可哀想すぎる。規模も重圧も全然違うけど同じ“舞台”“演出”というものに携わった経験を持つ人間として、身もよじれるほどのいたたまれなさを感じてしまった。 (さらに…)
昨年から、弊社でもインターンシップというものを導入した。将来マスコミ関係に就職したい、あるいはライターになりたい大学生が数名、働いてくれている。 (さらに…)
中学の頃、下ネタがおもしろくてしょうがない時期があった。あったでしょ。 男子校だったこともあり、よく一緒にふざけ合っていた教師の授業のときなど教師が「抜く」とか「かく」とか言うたびに皆で肩を震わせて笑っていた。「立つ」もやばかった。 しょー ...
とうとう、ヒアリが関東で発見されてしまった。東京都環境局が7月6日、強い毒を持つ特定外来生物のヒアリが東京湾の大井埠頭のコンテナ内で発見されたことを発表した。 南米原産の赤褐色のアリであるヒアリは、人によってはアナフィラキシーショックを起こ ...
弊社は、様々な媒体で芸能ニュースを書いている。芸能人の話したこと、やったことを元に書く記事の中に、ブログやSNSでの発言を記事にするというのがある。この数年で、芸能人の大多数が、自らの考えをつづり広く伝えるツールを持つようになった。 (さら ...
デキる人材を常に探しているのはどこも同じ。 弊社もしょっちゅう求人を出していますが、この業界で働きたいという人はなんだかんだで多いらしく、ありがたいことに応募はかなりの数来ます。 その中から幸せな出会いを果たすには、もちろんこちらも真剣に探 ...
デキる人材を常に探しているのはどこも同じ。 弊社もしょっちゅう求人を出していますが、この業界で働きたいという人はなんだかんだで多いらしく、応募数はかなり多いんです。 うちくらいの規模でも倍率は相当なもので、100倍を超えることもざら。 それ ...
映画『今宵、ほろ酔い酒場で』で吉田類さんインタビュー。 2010年に最初に取材して以来、実に4回目の取材だったけど、前回からだいぶ時間が空いてしまったので言うまで気付いてもらえず。 (さらに…)
デキる人材を常に探しているのはどこも同じ。 弊社もしょっちゅう求人を出していますが、この業界で働きたいという人はなんだかんだで多いらしく、応募数はかなり多いんです。正直、朝から晩までずっと採用のことを考えてる期間、結構あります。 それなのに ...
『週刊文春』が、ライバル誌『週刊新潮』の重要機密である“中吊り広告”を恒常的に事前に盗み見ていたらしい。 中吊り広告とは、雑誌の内容がひと目でわかるように一覧になったものであり、本誌発売直前に鉄道や書店などに掲示されるよう、本誌の最終校了よ ...
何かと話題を振りまいてくれるキングコングの西野亮廣が、テレビ番組のインタビューロケ中、番組ディレクターの対応に激怒し収録を途中退席したそうだ。曰く、「芸人なんだから面白く返してくれるんでしょ」とでも言わんばかりに、失礼な質問を繰り返されたら ...
