HADO ( 2 )
Tagged
並べ替え
ストップ The AREX!!!! 6月24日、ソプラティコ横浜で行われた「HADO BEGINNER’S CUP #4」2on2大会は、「一体誰がAREXを止めるのか?」そういう大会だった。 なぜならAREXは、前回行われた「HADO B ...
事前の練習3回、勢いで出場したHADOビギナーズカップ#1から約半年が経った。 気持ちはまだまだビギナーだけど、主に中級者らを対象とした大会となるHADO ADVANCE CUPに我々いとわズも参加したのだ。 ビギナーズカップ#1以降、少な ...
届きそうで届かない、このムズ痒さ。 6月10日、サードプラネット横浜で開催された初心者から中級者が集う大会「HADO BEGINNER'S CUP #3」に参加してきた。 今回は2on2形式での初めての大会ということもあり、参加枠いっぱいの ...
HADO SUMMER CUP予選①がソプラティコ横浜関内を会場に開催された。 8月12日まで、関東エリアで全4回(本戦出場枠6)、北海道エリアで1回(本戦出場枠1)の計5回に渡って行われるSUMMER CUP予選。 関東の梅雨入り宣言は6 ...
『HADO BEGINNER'S CUP #2』1on1大会。にっくきマックスファクターの遅刻魔shogoと筋肉優男かみさんをなんとか退けた僕は、見事決勝トーナメントに進出。 HADO BEGINNER'S CUP #2そのほかの記事はこち ...
負けるって、超悔しい。 春シーズンよりも大会の種類やその開催数がグッと増えた夏シーズン。5月20日に夏シーズン最初の大会となるビギナーズカップ #2、1on1大会が開催されるということで、HADOを初めて体験してから約4ヶ月とビギナー感丸出 ...
5月20日に行われたSUMMER SEASON最初の大会となる『HADO BEGINNER'S CUP #2』。この大会は、これまでとは異なり、1on1形式で行われた。 2度目の公式戦、少し場慣れした僕は、思いのほかリラックスしていた。しか ...
完成に向かっていく時代を生きてるって感じが楽しい! 以前、初心者向けとしてHADO体験会前におさえておきたいポイントを紹介した。 https://itwas.media/kuga/esports/hado/3points それから間もなく、 ...
HADOの魅力に取り憑かれたHADOビギナーのみなさん、おはこんばんちわ。 気の合う友人などと一緒にHADOの楽しさを身をもって体験したなら、すぐにチームを作って活動をスタートさせることができるだろう。 しかし、大会での活躍を目指して練習し ...
まだ夏じゃなかったのか。 そう思えるほど暑かった春だが、暑さの本番はこれから。HADO 2018 SUMMER SEASON(5〜8月)の詳細が公開されましたよ! SPRING SEASON(1〜4月)では春シーズンの王者を決める大会「SP ...
HADOは奥深い。 現在都内で毎週行われているHADO体験会、毎度盛況のようでHADOをただただ追いかけているだけの我々もなんだか嬉しい。 予備知識なしでHADOを体験したいのであればこの記事を読むことはおすすめできないが、すでに自分がHA ...
とにかく沸いた。 去る4月21日、HADO SPRING CUP 2018が開催されたその日。 HADOという言葉をなんの違和感も抱かせることなく発声する我が家の娘・息子とともに観戦しに行った。 最寄り駅に到着したのは開催20分前のこと。駅 ...
来たる4月21日、HADO 2018 SEASONにおいて最初のシーズン大会となるHADO SPRING CUP 2018(報酬総額100万円)が東京・スターライズタワー ジュピタースタジオにて開催されます。 同大会では2月4日より4月8日 ...
HADOを初めてまだ間もないが、1つ気付いたことがある。 それは、チーム3人の連動した動きが結果を作るということだ。仮に1人のスコアが低くかったとしても、他の2人の責任であったり、もしくは、低いスコアのお陰で他の2人が活躍したということが、 ...
僕らのデビュー戦、HADO BEGINNER'S CUP #1ではHADO関係者の方々も、まさかチームいとわズが決勝トーナメントに進出するとは思っていなかったことだろう。 そういった意味ではHADO界隈にほんの少しの爪あとを残すことができた ...
東京2店舗目が新宿歌舞伎町に…キター! これまで東京都内でHADOを体験するにはmeleap本社主催のHADO体験会か、VREX渋谷道玄坂店のいずれかの選択肢しかありませんでした。 が、それも3月29日まで。3月30日より、新宿歌舞伎町にオ ...
〜わちゃごな☆ピーポーのTAKAさんに話しかけることで緊張感を紛らわそうとした僕。 しかし、その作戦は見事に失敗し、バックバクの心臓を抱えたまま、決勝トーナメントを掛けた強豪「小田原ちょうダンズ」との試合に挑む。〜 (さらに… ...
部活経験の無い僕は、人生で初めて“スポーツの大会”、HADO BEGINNER'S CUP #1に出場した。チームを組むのも初めてで、前日からバカみたいに緊張していた。チームいとわズの面々は、なにやら余裕シャクシャクの雰囲気を出していたが、 ...
子どものようにわくわくした表情で編集長が「いとわズは今年、HADOをやります」と宣言してから早2ヶ月が経った。 なんかHADOっつーe-Sportsがあるらしい、e-Sportsの中でもより“遊び”の要素が強くてみんなで楽しめそうだ、格ゲー ...
