リニューアル前の沼 ( 8 )
リニューアル前の沼
リニューアル前までにあったカテゴリ改変前の記事一覧
並べ替え
単独首位っつったって、まだ序盤も序盤、4月半ばだ。だから、6連勝で最下位から全チームゴボウ抜きで一気に首位に立つなんておかしなことが起こる。だいたい、4月16日現在、8連勝中なのにトータル9勝5敗って、連勝の前は1勝しかしてなかったってこと ...
2歳半の娘はおばあちゃんが大好きだった。 パパやママの言うことは一切聞かなくても、たまに顔を出すおばあちゃんの言うことは何でも聞く。夜は必ず一緒の布団で寝て、ご飯は隣の席じゃないと泣き出してしまう。 娘がおばあちゃんに甘えてる姿は実に美しい ...
昔、友人のメガネをバキバキに割ったことがある。だが僕は、星がキレイだったので謝らなかった。 18の頃、友人4人とその場のノリで冬の軽井沢に行ったことがある。お金もないしスノボなんかやるわけもなく、持ち寄った段ボールでソリをするという寂しい遊 ...
死ぬほどプライドが高いので、何か失敗するよりは、“選択ぼっち”でいる方が気楽。という思いで、中高6年間を過ごした結果、20代も後半になって少し後悔が芽生えてきた。私は今後人生でどんな成功を収めたとしても、放課後に制服姿で友達とクレープを食べ ...
イヤイヤ期真っ只中の2歳児は、その恐ろしさから世間では“魔の2歳児”と呼ばれているらしい。当サイトで何度も書いているが、我が娘の凶悪さったらない。声はデカイし、落ち着きがないし、食べ物はブチ撒けるし、数時間泣き止まないことだってある。僕は娘 ...
今年は人に会おう、と思っています。可能な限り1人でいたいタイプだけれど、長い人生、数年くらいは頑張ってみてもいいじゃない。 つゆきゆるこによる漫画『ストレンジ』(リイド社)を読んで、その思いはさらに強まったのでした。 (さらに&hellip ...
10年ほど前、血便が出たことがある。普段滅多なことでは医者にかからない僕だったが、さすがの血便様には恐れをなし、直ぐさま病院に急行した。 医者も大病の可能性を感じたのか、お尻からバリウムを注入し、X線検査を行うなど、僕の身体をくまなく調べ上 ...
いよいよ2018年シーズンが始まった。ラミレス監督就任1年目の一昨年に球団初となるCS進出、2年目の昨年は日本シリーズ進出と毎年壁を乗り越えている横浜DeNAの今季にはもう期待しかない。 この記事にも書いたが、横浜は毎年のように若手が、それ ...
手話を扱う夫婦の子どもが、1才の時点で手話を理解し、一定のレベルでコミュニケーションができるようになったという話を聞いたことがある。 これは赤ちゃんが発音を体得するよりも前から、対話できるほどの知能を持っている証だ。身振り手振りだけで意思を ...
うさ……、いや、水沢悦子先生による漫画『ヤコとポコ』がはちゃめちゃに売れていない世界なんて間違っているので壊してしまえばいいじゃない! かわいすぎるものは、切なさもかき立てられるなぁという話です。 (さらに…)
普段クソやかましい2歳半の娘だが、なにかを食べているときとアニメを見ているときだけは大人しい。 もちろん、テレビの見過ぎは良くないので気を付けてはいるが、我が家は、Amazon prime、Hulu、Netflixの3つの動画配信サービスに ...
カラフルなTシャツやハッピを身に纏い、好きなメンバーと握手したいがために同じCDを何十枚も購入する。自分を含めアイドルオタクという連中は、そこらの女子高生に言わせたら確実にキモい存在なのだろう。 だが、共感はできなくても行動の意味はわかると ...
娘がようやく歩き始めたころ、不覚にも僕と妻が二人揃って胃腸炎になってしまったことがある。猛烈な吐き気とダルさ。感染ってしまうかもしれないので、保育園に迎えにもいけない。我が家最大のピンチである。そこで助けにきたのが65歳の僕の母、娘から見た ...
--キミ、もし女二人と喧嘩になったらどうする? こんな質問をされたことがある。16歳、地元のコンビニでバイトをしていた頃のことだ。相手はそこで深夜シフトに入っていた30歳ぐらいの人、あんまり覚えてないけど、確かグチさんと呼ばれていた。 16 ...
世の中には、"育児やってます"アピールをする夫がいる。それに腹を立てる妻がいる。 明らかに妻のほうが育児を頑張っているのに、育児アピール夫ときたらちょっと育児をしただけで、「え? 僕、育児がんばってますけど?」という顔をする。酷いヤツは、S ...
イチローが、メジャー1年目から11年以上在籍したシアトル・マリナーズと今季の契約を結んだ。シーズン開幕直前まで所属先が決まらずヤキモキさせられたが、最もイチローに似合う球団に電撃復帰した格好だ。 (さらに…)
