原田 イチボの記事一覧 ( 2 )
並べ替え
今年まだあと2カ月残っていますが、私が決める2018年プロレス名試合のエモーショナル部門は、東京女子プロレスの滝川あずさ卒業記念試合(10月27日、東京・新木場1stRING大会)で決定です! この記事を書くために試合動画を見返してまた泣い ...
「俯瞰的なものの見方をしなければ」という思いは、私の中でもはや強迫観念と化している。 ムカついた出来事があったとしても、「さまざまな事情があって仕方ない部分もあるのだ……」と自分に言い聞かせて感情を抑え込んだ結果、変なタイミングで爆発する。 ...
でんぱ組.incの夢眠ねむさんが、来年1月7日に東京・日本武道館にて開催するライブ「でんぱ組.inc コスモツアー 2019 in 日本武道館 夢眠ねむ卒業公演 ~新たなる旅立ち~」をもってグループを卒業し、さらに同年3月をもって芸能界を引 ...
東京・豊洲の360°回転劇場、IHIステージアラウンド東京に『メタルマクベス』disc2(10月25日まで上演)を観に行きました。今回も景気がいい! 景気がいいので元気が出る! しかし、昨年3月のオープン時からIHIステージアラウンド東京で ...
人に歴史あり、プロレス団体にも歴史あり。 10月3日にライブハウス「渋谷DESEO」で行われた東京女子プロレスの大会に行って、山下実優は本当に偉い……立派……と再確認した次第です。10代の女の子が単身上京してきてプロレス団体の旗揚げメンバー ...
「歌って、踊って、闘える」最強のアイドルを目指す異色のグループ、アップアップガールズ(プロレス)のイエロー担当・ラクは、これまでほとんど運動経験がなかった。 あくまで自分がなりたいのはアイドル。プロレスというコンセプトにずっと馴染めなかった ...
「歌って、踊って、闘える」最強のアイドルを目指す異色のグループ、アップアップガールズ(プロレス)のパープル担当・ヒナノは、柔道とサンボの経験者。格闘技経験のある唯一のメンバーということで注目されてきたが、意外にもシングルマッチが組まれるのは ...
--こうして3チームの実話怪談が出そろった。 始めは「実話怪談とは……?」という状態だった他の編集部員たちもレースを通して意識が高まったらしい。加点・減点をチェックする会議では、「そんなの怪談じゃない」「怪談として質が低い」「うちのチームが ...
各組から怪談が出揃ったところでルールに沿ってポイント集計した結果、以下の通りとなった。 原田・チャロス組:+45ポイント 社長・沢野組:+15ポイント 編集長・チョウ組:−17ポイント さて、ここからは各組から出揃った怪談話の中でも、これぞ ...
いちオカルト好きとして、飲み会などで実話怪談を集めることを趣味として細々続けているうちに、怪談を聞き出すコツが存在するのに気がついた。そのコツとは、“自分も怪談を話すこと”。 こちらが「止めても止めても水道から水が流れるホテル」や「夜な夜な ...
--私は実話怪談が好きなんですけど、これまでなにか怖い体験ってしたことあります? 試しに飲み会などで聞いてみると、意外にも3人に1人くらいは怪談を教えてくれる。「そういう経験はないなぁ」と笑っていた人だって、こちらが今まで集めてきた怪談を披 ...
「歌って、踊って、闘える」最強のアイドルを目指す異色のグループ、アップアップガールズ(プロレス)のブルー担当・ヒカリは、メンバーで唯一、もともとのプロレス好き。高校時代に東京女子プロレス入門を希望したほどの情熱の持ち主だが、リングデビューし ...
「歌って、踊って、闘える」最強のアイドルを目指す異色のグループ、アップアップガールズ(プロレス)のピンク担当・ミウは、グループきってのパワーファイター。若手女子プロレスラーとして期待を寄せられている彼女だが、もともとプロレスについては何も知 ...
筆者含めたホラー映画好き6人が“怖さ”について語り合う座談会。話が盛り上がった結果、ホラー映画界の未来についても考えてしまったぞ! 座談会前編はこちら https://itwas.media/feature/occult/horror-sy ...
ホラー映画好きはホラー映画を見ては、いちいち怖がっている。確かに数を見ているぶん、「これはよくあるパターンだな」と先が読めてしまうこともある。しかし、それでも怖い作品はたくさんあるし、怖い作品に遭遇したときは、しっかり夜は眠れなくなる。 で ...
生きていると大変なことがいろいろあるね! いとわズ編集部のスタッフたちが抱える悩みを、編集部きってのホラー好きである原田がオススメ作品を紹介して解決。優しさあふれる回答ぶりを見てくれよな。 チャロス:ダンスが好きすぎるあまり、夜中なのに部屋 ...
生きていると大変なことがいろいろあるね! いとわズ編集部のスタッフたちが抱える悩みを、編集部きってのホラー好きである原田がオススメ作品を紹介して解決。優しさあふれる回答ぶりを見てくれよな。 チョウ:もうすぐ30歳になるのですが、いまだに精神 ...
今回の『夏のオカルト、怖い話』特集にあたり、編集部内で“怪談作家”について会議をしていたところ、どうにも他スタッフと話が噛み合わない。この違和感はどこから来るのだろうと探っていたところ、どうやら彼は「怪談といえば創作」、私は「怪談といえば実 ...
生きていると大変なことがいろいろあるね! いとわズ編集部のスタッフたちが抱える悩みを、編集部きってのホラー好きである原田がオススメ作品を紹介して解決。優しさあふれる回答ぶりを見てくれよな。 編集長:子どもが小学生になり、小生意気どころかクソ ...
普段は映画好きの中でも身分が一段下のような扱いで、ほんの少し肩身が狭いホラーオタク。「映画が好きなの? どんなのよく見るの?」と聞かれて、「ホ、ホラ……ウグーッ!」となってしまうこともしばしばです。大体「なんでも見るよ〜」と何も言っていない ...