レビュー ( 4 )
Tagged
並べ替え
死ぬほどプライドが高いので、何か失敗するよりは、“選択ぼっち”でいる方が気楽。という思いで、中高6年間を過ごした結果、20代も後半になって少し後悔が芽生えてきた。私は今後人生でどんな成功を収めたとしても、放課後に制服姿で友達とクレープを食べ ...
今年は人に会おう、と思っています。可能な限り1人でいたいタイプだけれど、長い人生、数年くらいは頑張ってみてもいいじゃない。 つゆきゆるこによる漫画『ストレンジ』(リイド社)を読んで、その思いはさらに強まったのでした。 (さらに&hellip ...
うさ……、いや、水沢悦子先生による漫画『ヤコとポコ』がはちゃめちゃに売れていない世界なんて間違っているので壊してしまえばいいじゃない! かわいすぎるものは、切なさもかき立てられるなぁという話です。 (さらに…)
私の母は「愚鈍」という理由でパディントンのことが嫌いなんですが、そんな理由でパディントンのこと嫌う人、いる? そんな母親の趣味が関係しているのか、私はパディントンについて「クマである」以上の知識を持っていなかったのですが、「『ぴあ映画初日満 ...
「TVブロスコミックアワード2017」大賞に「俺マン2017」第1位獲得と、今、漫画好きからもっとも注目されている作品である大童澄瞳『映像研には手を出すな!』。みんなが見ているもの、私も見たい! アニメ制作に情熱を燃やす女子高生3人組の物語 ...
オタクの女、みんな『髑髏城の七人』を見ていません? みんなが見ているもの、私も見たい! 1990年に初めて上演された劇団☆新感線の代表作『髑髏城の七人』は、昨年3月から『Season花』、『Season鳥』、『Season風』、『Seaso ...
大きめのTSUTAYAに行ったとき、そこにある物語の全部に触れられないことに本気で悲しくなる。もちろん全然興味を持てない作品だって多いのだけれど、興味を持てないことがまた悲しい。 来世こそコンテンツの怪物になるために。今世で少しでも徳を積ん ...
わかるヤツだけわかればいい。 女優・松岡茉優の初主演映画『勝手にふるえてろ』(全国公開中、配給:ファントム・フィルム)は、大変面白いけれど、大変つらい気持ちになる傑作でした。逆に、この映画がまったく理解できなかったという人の感想を聞いて、こ ...
ダメなところは無数にあるのだけれど。 それぞれの“ダメ”が上手い具合にかみ合って、結果的に今まで見たことのない作品に仕上がっている……という奇跡は、たまーに起こるもの。 だからこそ実写『デビルマン』は、いちクソ映画として忘れ去られるのではな ...
フリーライター・永江朗がインタビュー論をつづった『インタビュー術!』を最近読んだのは、自分がライターになって6年目、いまだにインタビューに関しては模索が続く日々だからです。 月並みな表現ではありますが、ライターが十人いれば十人それぞれ違うイ ...
“熱狂”できないことに、うっすらコンプレックスがあるんですよね。いや、世間的に見たら自分も充分大騒ぎしているレベルなのかもしれないけど。 劇団雌猫による書籍『浪費図鑑 ―悪友たちのないしょ話―』を読んで、その辺りのコンプレックスを思い出した ...
愛憎入り混じる対象、細田守。『時をかける少女』は大好きなのですが、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』、『バケモノの子』での家族礼賛ぶり、ヒロインの自我の薄さには結構引いてしまう。 そんな細田監督の闇が爆発した映画『ワンピース T ...
8月19日より公開中の映画『HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY』(以下、『EOS』)、124分の上演時間中、前半1時間で「こんなに面白いものをこれ以上見たら、過剰摂取で死ぬんじゃないか!?」という不安 ...
昨年末に第一話が公開され、ファンの間でのみ大きな話題を呼んでいた「ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件」が、ついに最終回を迎えました。 この作品、ドラゴンボールという名前がついていますが、作者は鳥山明先生ではありません。ドラゴン画 ...
映画『ベイビー・ドライバー』(8月19日公開)は、カー・アクションとミュージカルが融合したエドガー・ライト監督の最新作。主人公は音楽を聞くことで驚異的な運転テクニックを発揮し、犯罪組織の“逃がし屋”を稼業にする通称“ベイビー”(アンセル・エ ...
小林銅蟲によるグルメ漫画『めしにしましょう』を読んで、読者の漫画読みレベルがめちゃくちゃ試される漫画だ……と思いました。いや、これでも小林銅蟲的にはものすごく抑えているのでしょうが。 (さらに…)
いとわズ編集部の中の人の、見た聞いた買った食べた触った嗅いだetc...いろいろなものをレビューします。 いずれクロスレビューなんかもやる、…かも! いや、やりたい! (さらに…)
劇団ゴキブリコンビナートの第32回公演『法悦肉按摩』を見に行きました。 悪名高いゴキコンを初めて鑑賞するぞ! と、わくわくしながら行きましたが、あまりの恐ろしさに開始10分で「もうお家に帰りたい……」とアイマスクの下でちょっと泣いた。 (さ ...
友人から「上手く使えば無限にタダ飯が食べられる」とLINEでURLを送られたとき、まず思わったのは、「こいつLINEを乗っ取られたのか……?」ということでした。違った。ごめん。 友人にオススメされた「UberEATS(ウーバーイーツ)」とは ...
いとわズ編集部の中の人の、見た聞いた買った食べた触った嗅いだetc...いろいろなものをレビューします。 いずれクロスレビューなんかもやる、…かも! いや、やりたい! (さらに…)
