アプリ ( 2 )
アプリの沼
オススメとかTIPSとかゲームとか
並べ替え
ケータイ時代のゲームをスマホでプレイすると なんでこんなに激ムズなんですかね? 久しぶりに遊んでみると思い出補正も手伝って時間を忘れて遊んでしまう、ケータイ時代のレガシーアプリと言い切ってしまっても過言ではないでしょう。 そのゲームの名は『 ...
ついこの間までは『どうぶつの森 ポケットキャンプ』(以下、『ポケ森』)で、素敵なキャンプ場を作って、かわいい動物たちに遊びに来てもらうことが生きがいでした。しかし、私は変わってしまった。もう私にとって動物とは、“積み上げるもの”でしかありま ...
1度やり始めたら数日間はリアルフィーバータイムに突入しちゃいます。 ニンテンドースイッチの品薄に見るコンシューマーゲーム機の攻勢は、ゲーム好きにとって喜ばしいところではありますが、手軽さはやはりスマホゲーのひとつの魅力であります。 スマホゲ ...
部屋の間取りを図っておけば、いつか役立つ日がくる…かも…。 夏真っ只中。外に出るには暑さが堪える。そんなわけで休日の予定は自宅待機なんて人、増えてそうですね。 夏だ暑い暑いなんて言ってたら、あっという間に秋になり、冬がきて、再び春に戻ります ...
子どもの頃、ファミコンカセットが将来どれだけの価値になるかを考えて利用していた子どもなんてほとんどいないでしょう。 もしもいたなら、先見の明がありすぎてひれ伏してしまいます。 特にレアなカセットは恐ろしい価値を叩き出していることを知ると、な ...
シュールすぎて脳裏から離れない… 誰しも1つや2つ、忘れられないゲームがあるかと思うんですが、僕が1度プレイしてこれほど真顔でシュール!! って感心したゲームってほかにないかもしれません。 シュール系ゲームってけっこうたくさんあって、なにを ...
このコラボは当時予想できなかったなあ。 代表的な必殺技は2つ、しかもタメ技という当時の小さな子どもには派手さもなく大人になるにつれその魅力を少しずつ理解できるようになる格闘ゲームのキャラクター、その名も「ガイル」。 待ちに徹することでジワジ ...
齢30以上でこれにピクリとも反応をしめさなかったらウソでしょってなります。 スマホのゲームで懐かしいなと感じるゲームを紹介する思い出特集。 今回は特に30代以上がリアルに懐かしい! と感じてしまうであろう『新幹線ゲームⅡ』を紹介します。 ( ...
雨の日、小学生時代の休み時間、10円3枚。 この3つのキーワードで思い浮かぶことといえば…? 10円サッカー以外にあるわけないだろう。 思い出した人も、思い出せなかったけどこの名称に懐かしさを感じた人も、この字面を見てしまったからにはやるし ...
思い出して懐かしむより、遊んだほうが楽しいです。 毎年思うことですが、夏は暑い! 当たり前だけど暑い! こうも暑いと外ではしゃいで疲れるよりも、クーラーの効いた部屋でポチポチスマホでゲームして暇つぶす。それが正解のようにも思えてきます。 と ...
Wi-Fiとかいてウィフィとは読みません。ワイファイです。 目に見えないものってなかなかどうしてとっつきにくいものですが、それをアプリというツールを通して見えるようになればちょっとだけ世界が広がる、そう感じませんか? 無線LANでパソコンや ...
思い出して懐かしむより、遊んだほうが楽しいです。 毎年思うことですが、夏は暑い! 当たり前だけど暑い! こうも暑いと外ではしゃいで疲れるよりも、クーラーの効いた部屋でポチポチスマホでゲームして暇つぶす。それが正解のようにも思えてきます。 と ...
人間、よくわからんものにはあまり積極的にはなれないものですが、そこで思考停止してしまっては次の一歩が億劫になってしまいます。 スマホ操作も似たようなもので、"便利なんだろうな”で止まっていては進歩なし。 今回の【今さら聞けない】は、Andr ...
大画面之正義! スマホの画面サイズのスタンダードは? と問われると、5インチ以上でいいんじゃあないかと思う今日この頃。ファブレットとよばれる端末の存在も形無しですね。 さて、そんな大きめの画面サイズのスマホが多くなってきたものの、1つのアプ ...
僕は英語ができない。 英語がしゃべれないことで僕が最も困る瞬間はそう、外国人旅行者に道について尋ねられる瞬間だ。 彼ら彼女らはここが日本であるにも関わらず、遠慮なしに英語で話しかけてくるのです。さすがEnglish、グローバルスタンダード恐 ...
思い出して懐かしむより、遊んだほうが楽しいです。 毎年思うことですが、夏は暑い! 当たり前だけど暑い! こうも暑いと外ではしゃいで疲れるよりも、クーラーの効いた部屋でポチポチスマホでゲームして暇つぶす。それが正解のようにも思えてきます。 と ...
脊髄反射的に返信が速くなりそう。 生まれては消えゆく数多のメッセージングアプリの中で、日本でよく使われるものといえばLINEやFacebook Messengerといったところでしょうか。 そんな競争率激高のメッセージングアプリの中にあって ...
出歩く人ほどインストールは必須です! 子どもにとっても、学生にとっても、社会人にとっても間もなくやってまいります。 夏休みという束の間のひとときが。 特に社会人だと長期休暇は貴重な束の間。既にどんな予定で行動するか計画を立てている人も多いこ ...
意外と知らないっていう人、多そうです。 Androidスマホ、タブレットをお使いのみなさま。 “マッシュルーム” って機能のこと、ご存知ですか? 長いことAndroidを使っている人なら知っている人も多いであろうマッシュルーム。スマホが出始 ...
今使ってるスマホ、機種変しようかな〜なんて思っているならタイムリーかも。 Androidスマホが世に普及し始めた当初、iPhoneと比較してアプリの自由度が高いなんてことがいわれていました。 当時Androidマーケットと呼ばれていたそれは ...