いとわズ

【ああ懐かしや】思い出したら遊びたくなるお手軽スマホゲーム集:10円3枚集めて遊んだアレ

277 views
約3分

雨の日、小学生時代の休み時間、10円3枚。

この3つのキーワードで思い浮かぶことといえば…?

10円サッカー以外にあるわけないだろう。

思い出した人も、思い出せなかったけどこの名称に懐かしさを感じた人も、この字面を見てしまったからにはやるしかあるまい。

スマホで10円サッカーを。

シンプルなゲーム性なのに長く遊べる

小学生が休み時間に遊んだ遊びでアンケートをとったらきっと、いい線いくと思います。10円サッカー。

僕が小学生の頃は名札の裏に公衆電話から家に電話をかける用の10円が2枚入っていました。い、一枚足りねえ…。

小学生の頃は真剣に遊び、中学生になってたまに遊び、高校生になってまったく遊ばなくなる。そうやって人は10円サッカーから卒業していくんですね。

と前置きが長くなりましたが、そんな10円サッカーがスマホで遊べる『10円サッカー』。名前もそのまんま。

ルールも当時のまんま。

もはや説明不要!

170728 kuga 1

もう、このプレイ画面を見たらわかるでしょ? 遊びかた、思い出すでしょ?

170728 kuga 3

一応念のため遊び方を簡単に説明すると、10円と10円の間に10円を通しながらゴールに向かってシュートするという遊びです。

10円しか言ってませんがそういうことです。

対戦プレイが地味にアツい!

1人でほそぼそと遊ぶのも思い出補正もあってソコソコ楽しいわけですが、スマホが2台あればBluetooth通信で対戦プレイができるというのもポイント。

170728 kuga 2

さすがに小学生の頃と同じような盛り上がりかたは恥ずかしくてできなさそうなので「地味に」と表現しましたが、なかなか白熱するのです。

懐かしいなと思ったら、10円サッカーを一緒にプレイする人が近くにいないなら、このゲームでいつか再び対戦する日を妄想しながらその牙、研いでおくべきでしょう。

10円サッカー

10円サッカー
開発元:asaren
無料
posted with アプリーチ
今回の教訓

あれ…? もしかしてアプリで遊ぶより、10円3枚出して遊んだほうが盛り上がる?

小学生時代より指の力は強いはず、思いっきりシュートしてしまうと10円が行方不明になるか、力みすぎて突き指するかの不幸な二択です。やっぱりアプリでゲームしましょう。

この著者について

空閑 叉京
いとわズ編集長でデジタリアン、長崎県佐世保市出身の30代半ば。電脳コイルのような世界を夢見て毎日エアタイピングをキメつつ、唯一無二のHADOファイター&ライターとなるため、イメトレの日々を送ってます。
Follow :

コメント

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE