いとわズ

【ああ懐かしや】思い出したら遊びたくなるお手軽スマホゲーム集:昔ゲーセンに置いてあったアレ

171 views
約3分

齢30以上でこれにピクリとも反応をしめさなかったらウソでしょってなります。

スマホのゲームで懐かしいなと感じるゲームを紹介する思い出特集。

今回は特に30代以上がリアルに懐かしい! と感じてしまうであろう『新幹線ゲームⅡ』を紹介します。

10円入れてハンドル回して当たりを目指す、そんなゲーム

名前では思い出せなかった人でもこの見出しならその半数以上はシナプスがピクリとしたはず。まだわからないという人はもう知りません。

170728 kuga3 2

これならどうだ?

懐かしいでしょう?

その昔、僕が若かりし小学生の頃はゲームセンターの角にひっそりと数台設置されていました。お金はそんなに多く持ち合わせていない小学生でもほどよく楽しめて、運良く当たりに10円が入ろうものならそれはそれは宝くじにでも当たったかのような喜びようでした。

出てくる景品自体はショボくても、当時の小学生にとってコスパの良い遊びであったことを疑う余地はありません。

170728 kuga3 3

本ゲームは10円玉がある方向から打ち出せるようにハンドルが拡大表示されるなど、当時の新幹線ゲームⅡが非常にうまく再現されています。

当時の小銭持ちがやっていたアレもバッチリ再現!

170728 kuga3 4

ふはははははは!

いくら10円といえど、当時の小学生にとって10円×10となったらそこそこの大金なわけですよ。

それを小銭持ちなヤツらときたら、10円1枚ずつのちびちびプレイではなく、大量投入してのドヤプレイ。腹立つったらありゃしなかったわけですが、それもゲームならいとも簡単にできちゃう。

というよりここまで再現するなんて…。作者もきっとこのゲームに思い入れがあったのかななんて思うのです。

新幹線ゲームⅡ

新幹線ゲームⅡ
開発元:DAGAGE
無料
posted with アプリーチ
今回の教訓
父ちゃん
父ちゃんが小さかった頃はこんなゲームで遊んでたんだぞ

とでも言いながら、夏休みを満喫中の子どもとの束の間のひとときを楽しむのも良い休日の過ごし方なんじゃあないでしょうか。

この著者について

空閑 叉京
いとわズ編集長でデジタリアン、長崎県佐世保市出身の30代半ば。電脳コイルのような世界を夢見て毎日エアタイピングをキメつつ、唯一無二のHADOファイター&ライターとなるため、イメトレの日々を送ってます。
Follow :

コメント

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE