いとわズ

【ロシアW杯全部見る】ウィークエンドプレビュー#1

170 views
約6分

まだまだ手探りですが、週末なので金土日の試合情報をお届けします。

今晩、いきなり大注目の試合がありますよ!

というわけで、ロシアW杯のウィークエンドプレビューのお時間です。今回のW杯は全試合地上波で中継されるので、キックオフ(日本時間)に加えて、放送局も併記しました。今晩から月曜日の朝までの10試合の見どころをチェックしていきましょう。

6月15日(金)

[list class=”li-yubi”]

  • エジプト VS ウルグアイ グループA キックオフ 21:00(フジテレビ)

[/list]

いきなり超いいカードですね。チャンピオンズリーグ決勝でラモスに肩を壊されたサラーがどうやら間に合ったらしい! やったぜ! という喜びだけで見ていられます。もちろん、スアレスとカバーニという世界最強の2トップを相手に、エジプトの守護神エル・ハダリ(45歳で正ゴールキーパー・出場すればW杯最年長)がどんなプレーを見せるのかにも注目です。

[list class=”li-yubi”]

  • モロッコ VS イラン グループB キックオフ 24:00(NHK)

[/list]

今回のアジア勢で、僕が最も期待しているのがイランです。予選で爆発した若手のホープ・アズムン、オランダリーグで得点王に輝いたジャハンバフシュ、オリンピアコス(ギリシャ)で17ゴールを上げたトップ下のアンサリファルドと、欧州の中堅リーグで活躍する選手が多く、攻撃陣はアジアNo.1でしょう。スペインとポルトガルの壁は巨大ですが、初戦のモロッコに勝てればワンチャンあるかも……。

[list class=”li-yubi”]

  • ポルトガル VS スペイン グループB キックオフ 27:00(NHK)

[/list]

2016年の欧州王者ポルトガルと、2010年のW杯王者スペインの「隣国対決」。さらにスペインは直前での監督交代と話題性も充分です。一般的には、この試合が今回のW杯のグループリーグ48試合の中で再注目のカードかと思われます。イニエスタやクリスティアーノ・ロナウドといった有名人がバッチリ出場し、試合のレベルもアホほど高いはずなので、普段そんなにサッカーを見ない人にもオススメです。

6月16日(土)

[list class=”li-yubi”]

  • フランス VS オーストラリア グループC キックオフ 19:00(NHK)

[/list]

単純にムバッペやグリーズマンが好きなので、ちょっと足りないだろうなと思いつつも僕は今回フランスを優勝候補に推しております。あと、フランス代表の試合ではマンUのときと違って、ポグバがめちゃくちゃ躍動しているのでそこにも注目ですね。

ちなみにオーストラリアは今回もケーヒルが代表に入っています。スポンサーのゴリ押しとの噂もありますが……。まあいいじゃないですか! よくある話ですよ!

[list class=”li-yubi”]

  • アルゼンチン VS アイスランド グループC キックオフ 22:00(NHK)

[/list]

「こんなもんメッシ見るための試合でしょ」と思いつつも、人口わずか33万人ながらW杯の切符をつかんだアイスランドにも注目です。EUROベスト8の原動力である堅い守備とハードワークだけでなく、プレミアリーグで活躍する大黒柱のシグルドソン、ブンデスリーガで二桁得点のフィンボガソンなど、オフェンス面にもタレントが揃っております。まあイカルディが落選してディバラが控えのアルゼンチンと比べるとアレですが……。

[list class=”li-yubi”]

  • ペルー VS デンマーク グループD キックオフ 25:00(フジテレビ)

[/list]

こんなもんエリクセン見るための試合でしょ。

いや、エリクセンって主人公っぽくて好きなんですよ。なのでデンマークには頑張ってほしいですね。お騒がせ男ベントナーは落ちたけど、岡崎の同僚のシュマイケル(息子)もいることだし!

36年ぶりの出場となるペルーはドーピング違反で出場停止のはずだったエースのゲレーロが出場可能になり、テンションはかなり上がっているようです。あとは正直ファルファンくらいしか知りません。なので試合を見ながら勉強できればと思います。

[list class=”li-yubi”]

  • クロアチア VS ナイジェリア グループD キックオフ 28:00(日本テレビ)

[/list]

モドリッチ率いるクロアチアの中盤は文句なしに世界最高峰でしょう。いろんなメディアでさんざん言われていますが、点取り屋のマンジュキッチの調子が良ければかなりの躍進が見込めるチームだと思います。対するナイジェリアは、今回も苦手なアルゼンチンと同組(6回の出場で5回目)。

レスターでの岡崎のライバル・イヘアナチョや、CSKA時代の本田の同僚ムサなど、日本選手との縁もあります。てか、イヘアナチョって名前がいいですね。何回でも言いたい。イヘアナチョ、イヘアナチョ。

6月17日(日)

[list class=”li-yubi”]

  • コスタリカ VS セルビア グループE キックオフ 21:00(フジテレビ)

[/list]

基本的に東欧のチームは好きですが、セルビアは特に思い入れがあります。僕が死ぬほどハマっていた「Football Manager 2016」というサッカーのゲームで、すごく有用だった若手選手(ルカ・ヨビッチ、アンドリヤ・ジブコビッチ)が今回の代表に選ばれているからです。

サッカーファン的にはセルゲイ・ミリンコビッチ・サビッチが目玉でしょうね。コスタリカのナバス相手に自慢の攻撃陣が通用するか、そしてヨビッチとジブコビッチの出番はあるのか。楽しみですね。

[list class=”li-yubi”]

  • ドイツ VS メキシコ グループF キックオフ 24:00(NHK)

[/list]

「絶対ベスト8進出するマシーン」と「絶対ベスト16進出するマシーン」の対決。

メキシコの注目はチチャリートことハビエル・エルナンデスと、あとはやはりマルケスでしょうか。麻薬カルテルとの関係も噂された39歳の大ベテランは元気にスタメン争いを繰り広げております。ドイツは放っといても強いから特に言うことないです。サネを落としてブラントを選ぶのはちょっとビックリでしたが。

[list class=”li-yubi”]

  • ブラジル VS スイス グループE キックオフ 27:00(NHK)

[/list]

ブラジルも放っといても強いですが、今回はマジで攻守にスキがなくて超強いと思います。ネイマールとジェズスとコウチーニョの3トップ、控えにフィルミーノとウィリアンって。加えて「スタメンでカゼミーロが一番テクニックない」とか言われるレベルでスペシャルな選手が揃っており、負けるイメージが全然ないですね。

相手はテストマッチで日本を圧倒したスイスですが、ブラジル相手にどれくらい通用するか見ものです。

この著者について

チョウ ウヒョン
スポーツ、映画、ヒップホップ、近現代の日本文学などを好みます。当面の目標は若隠居です。
Follow :

コメント

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE