プロレス
Tagged
並べ替え
いつだってプヲタは、“歴史”を目撃したい。常に応援しているプロレスラーはありつつ、それとは別に「今これを観ておかないとダメだ」と感じる団体/選手がいる。将来「自分はあの瞬間を現地で観ていた」と自慢するため、その大会この大会と西へ東へ大忙し ...
女子プロレスラーというものは、我が強い。誤解を恐れずに言えば、今どきプロレスラーになろうとする女性は、多かれ少なかれ変わり者だ。いくらレスリング経験があろうと、いくらプロレス好きだろうと、「じゃあ将来はプロレスラーになります」と言ったとき ...
まぁ、東京女子プロレスは眼中にない観客がほとんどだったと思う。そんな空気を変えたのが、山下実優と坂崎ユカのシングルマッチ。約4,800人が彼女たちの戦いを固唾をのんで見守り、オセロが一気にひっくり返った瞬間でした。 ……と、しみじみ振り ...
女子プロレスラー・伊藤麻希を応援する“伊藤リスペクト軍”の一員を自認しておきながら、伊藤ちゃんが「やれるか/やれないか」で言ったら、「まぁやれないだろうな」と内心思っていた部分がなきにしもあらず。 (さらに…)
東京女子プロレスの2018年ベストバウトを選ぼうとしても全然絞りきれず、「すべての試合が輝いて感じられるのは、自分が狂ったオタクだからなのかしら……」と不安に思っていましたが、多くのプヲタが今年の東女に関しては相当悩んでいるようなので一安心 ...
プロレスのヤジって、どこまでがOKなものなんでしょうね? 12月15日に行われたスターダムの神奈川・横浜ラジアントホール大会に行って、オタクとは……人間とは……という気持ちになってしまった。 (さらに…)
「ビッグダディの3女が女子プロレスラーなんだけど、なんか妙に強くて、デビュー3カ月でベルト獲得した」ということを非プヲタに話すと面白がられるので、よくネタにしていたんですけど、今年のプロレス大賞の新人賞にまで選ばれちゃった。 いずれは逆にビ ...
アイドル活動において、“卒業”が一番難しいんじゃないのとは思う。次のステージに進むための前向きな卒業もあれば、円満な雰囲気に見せかけていても実は……という場合もある。ファンを悲しませない形で卒業できた時点で、そのアイドルは100点満点でしょ ...
DDTプロレスリングが、大会の撮影・中継、映像編集などを行う映像班のスタッフを募集中。しかし、「プロレスは好きだけれど映像の仕事は未経験だし……」や「映像制作には興味はあるけれど、ただ試合の映像を撮って出しするのではなく、もっとクリエイティ ...
アイドル女子プロレスラー・中野たむちゃんに会いたくて……。 ドルヲタが高じて女子プロレスに流れ着いた自分。東京女子プロレスをせっせと観戦していましたが、ひとつの現場に慣れてくると、また他の現場も気になってくるのがドルヲタの性。そういえば、中 ...
観戦日記というか、番外編というか。 11月2日は東京・渋谷のLOFT9 Shibuyaにて、伊藤麻希、瑞希、上福ゆきによるトークイベント『仁義なき伊藤会 総選挙感謝編』に行きました。伊藤ちゃんは『DDTドラマティック総選挙2018』で初出馬 ...
今年まだあと2カ月残っていますが、私が決める2018年プロレス名試合のエモーショナル部門は、東京女子プロレスの滝川あずさ卒業記念試合(10月27日、東京・新木場1stRING大会)で決定です! この記事を書くために試合動画を見返してまた泣い ...
「俯瞰的なものの見方をしなければ」という思いは、私の中でもはや強迫観念と化している。 ムカついた出来事があったとしても、「さまざまな事情があって仕方ない部分もあるのだ……」と自分に言い聞かせて感情を抑え込んだ結果、変なタイミングで爆発する。 ...
人に歴史あり、プロレス団体にも歴史あり。 10月3日にライブハウス「渋谷DESEO」で行われた東京女子プロレスの大会に行って、山下実優は本当に偉い……立派……と再確認した次第です。10代の女の子が単身上京してきてプロレス団体の旗揚げメンバー ...
「歌って、踊って、闘える」最強のアイドルを目指す異色のグループ、アップアップガールズ(プロレス)のイエロー担当・ラクは、これまでほとんど運動経験がなかった。 あくまで自分がなりたいのはアイドル。プロレスというコンセプトにずっと馴染めなかった ...
「歌って、踊って、闘える」最強のアイドルを目指す異色のグループ、アップアップガールズ(プロレス)のパープル担当・ヒナノは、柔道とサンボの経験者。格闘技経験のある唯一のメンバーということで注目されてきたが、意外にもシングルマッチが組まれるのは ...
「歌って、踊って、闘える」最強のアイドルを目指す異色のグループ、アップアップガールズ(プロレス)のブルー担当・ヒカリは、メンバーで唯一、もともとのプロレス好き。高校時代に東京女子プロレス入門を希望したほどの情熱の持ち主だが、リングデビューし ...
「歌って、踊って、闘える」最強のアイドルを目指す異色のグループ、アップアップガールズ(プロレス)のピンク担当・ミウは、グループきってのパワーファイター。若手女子プロレスラーとして期待を寄せられている彼女だが、もともとプロレスについては何も知 ...
とにかく情報が錯綜していた。 世界最大のプロレス団体「WWE」が来日して、6月29日・30日に東京・両国国技館大会を開催する。初めての「WWE」にワクワクしていた私ですが、「中邑真輔が犬に噛まれて負傷」という情報が直前になって飛び込んできた ...