演劇
生身の人間がそこにいるという圧倒的な空気感
並べ替え
東京・豊洲の360°回転劇場、IHIステージアラウンド東京に『メタルマクベス』disc2(10月25日まで上演)を観に行きました。今回も景気がいい! 景気がいいので元気が出る! しかし、昨年3月のオープン時からIHIステージアラウンド東京で ...
ももいろクローバーZと演劇。合計で自分のおよそ86%くらいを占めるであろうこの2つの要素のマリアージュに、興味が湧かないワケがない。本来であれば真っ先に飛びついてもいい筈だったミュージカル『ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?』にしかし、自分は当初食指 ...
DDTプロレスリングの若手団体DNA(DDT NEW ATTITUDE)が挑戦した舞台『櫻農カプリチオ〜櫻ヶ丘農業高等学校狂想曲〜』(千本桜ホール)の公演が7月5日より始まった。 プロレスと演劇。交わりそうで交わらない両者がどのような形で融 ...
DDTプロレスリングの若手団体DNA(DDT NEW ATTITUDE)が、演劇に初挑戦する。弊サイトでも稽古の様子をお伝えしたが、7月5日からの本番を前に会場である千本桜ホールにて公開ゲネプロが行われた。 (さらに…)
オタクの女、みんな『髑髏城の七人』を見ていません? みんなが見ているもの、私も見たい! 1990年に初めて上演された劇団☆新感線の代表作『髑髏城の七人』は、昨年3月から『Season花』、『Season鳥』、『Season風』、『Seaso ...
ダメなところは無数にあるのだけれど。 それぞれの“ダメ”が上手い具合にかみ合って、結果的に今まで見たことのない作品に仕上がっている……という奇跡は、たまーに起こるもの。 だからこそ実写『デビルマン』は、いちクソ映画として忘れ去られるのではな ...
鈴木砂羽は好きでも嫌いでもないが、今回の件はあまりにも可哀想すぎる。規模も重圧も全然違うけど同じ“舞台”“演出”というものに携わった経験を持つ人間として、身もよじれるほどのいたたまれなさを感じてしまった。 (さらに…)
劇団ゴキブリコンビナートの第32回公演『法悦肉按摩』を見に行きました。 悪名高いゴキコンを初めて鑑賞するぞ! と、わくわくしながら行きましたが、あまりの恐ろしさに開始10分で「もうお家に帰りたい……」とアイマスクの下でちょっと泣いた。 (さ ...